コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

松江北堀美術館

  • HOME
  • 施設案内
  • アクセス
  • 友の会
  • 茶室
  • 荒木千絵音楽アカデミー
  • 広告芸術資料館
  • お問い合わせ

新着インフォメーション

  1. HOME
  2. 新着インフォメーション
  3. 2022年6月

2022年6月

2022年6月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 松江北堀美術館

7月の開館日

毎週土曜日・日曜日と18日(海の日)に開館いたします 開館時間は10:00~16:00(最終入館30分前)

公式インスタグラム

matsuekitahorimuseum

松江北堀美術館公式インスタグラム

matsuekitahorimuseum
昆虫文香炉 1876-1878年頃 ナンシー派美 昆虫文香炉
1876-1878年頃
ナンシー派美術館とミュンヘン市立美術館に
同形異柄の作例が所蔵されている
#松江美術館#エミール·ガレ陶器#昆虫
セミ文花器
1884年頃
ガレは無頓着、生きる喜び、
そして愛の象徴であるセミのテーマをしばしば用いた
#松江美術館#エミール·ガレ陶器#セミ
8月は土曜日,日曜日に加えて
11(祝)12(金)日に開館いたします
エミール·ガレの世界を体感してください
#松江美術館#エミール·ガレ陶器#アール·ヌーヴォ
植込鉢(日本的意匠)
1877-1884年頃
日本の工芸品を模した器形
おそらく漆器をイメージした黒のエナメルに蓮のモチーフ

8月も毎週土曜日、日曜日に開館いたします
お出かけください
#松江美術館#エミール·ガレ陶器#アール·ヌーヴォ#蓮
さらに見る Instagramでフォロー

投稿

8月の開館日
2022年8月1日
夕涼みの会延期のお知らせ
2022年7月13日
夕涼みの会
2022年7月2日
7月の開館日
2022年6月25日
6月の開館日
2022年5月31日

月別アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • HOME
  • 施設案内
  • アクセス
  • 友の会
  • 茶室
  • 荒木千絵音楽アカデミー
  • 広告芸術資料館
  • お問い合わせ

Copyright © 松江北堀美術館 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • 施設案内
  • アクセス
  • 友の会
  • 茶室
  • 荒木千絵音楽アカデミー
  • 広告芸術資料館
  • お問い合わせ
PAGE TOP